緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金について
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」 (以下「一時支援金」という。)を給付する制度が開始されます(2021年3月8日より)
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」 (以下「一時支援金」という。)を給付する制度が開始されます(2021年3月8日より)
2021年3月より、事業再構築補助金の公募が開始される予定です。予算規模は1兆1,485億円。これまで中小企業の設備導入を後押しし、年間1万者以上の採択を行ってきた「ものづくり補助金」の予算枠の10倍以上という、かなり大型の補助金となっております。事業再構築補助金について(「中小
こんにちは、クロスクリエイティブ・ラボ代表コンサルタント、中小企業診断士の北野です。令和2年(2020年)実施ものづくり補助金について、1月20日から、ものづくり補助金の事務局の公募が始まっています。今年も例年通り、全国中小企業団体中央会が事務局に決定するものと思われますが、その
こんにちは、クロスクリエイティブ・ラボ代表コンサルタント、中小企業診断士の北野です。【運営サイトの「もの補助.Biz」を更新しました】【電子申請の準備】gBizIDプライムの取得はお早めに今年(令和2年,2020年実施)から、ものづくり補助金を始め、各種補助金関連の申請は、JGr
こんにちは、クロスクリエイティブ・ラボ代表コンサルタント、中小企業診断士の北野です。【運営サイトの「もの補助.Biz」を更新しました】【2020年1月15日情報更新】今年は大幅変更!2020年実施ものづくり補助金の実施概要設備投資を行う事業者様に人気の補助金である「ものづくり・商
今年もものづくり補助金の時期がやってまいりました。昨年(2019年)12月に補正予算案が閣議決定され、ものづくり補助金を含む今年度の中⼩企業⽣産性⾰命推進事業の予算は3600億円となっています。今回の予算は3か年分が計上されているので、年間に換算すると1,200億円予算枠になりま
外部運営サイトのPricing-laboブログを更新しました松竹梅(中間のマジック)のプライシングが有効なケースと活用法プライシングのテクニックの中では比較的ポピュラーなものとなりますが、ちょっとした一工夫で顧客単価を上げることが可能な施策です。
こんにちわ。クロスクリエイティブ・ラボ代表コンサルタント、中小企業診断士の北野です。現在、中小企業様に対する経営相談業務の業務委託を受けている千葉県よろず支援拠点(中小企業庁予算)様にて、プライシング(価格戦略)に関するセミナーを開催いたしました。https://www.face
こんにちわ。クロスクリエイティブ・ラボ代表コンサルタント、中小企業診断士の北野です。現在、中小企業様に対する経営相談業務の業務委託を受けている千葉県よろず支援拠点(中小企業庁予算)様にて、ものづくり補助金対策セミナーを開催いたしました。今回ご参加いただいた事業者様は、これまでもの
平成28年度補正革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金(ものづくり補助金)の公募が2017年1月17日締切をもって受付終了しました。当事務所でも今回は7社程ご支援させていただきました。年末に募集が始まり年始に締切という大変な時期に、各事業者様も大変だったかと思います。さて